7月8日(土)撮影 今年は3輪花が咲きました。直径3~4センチくらいです。去年は1輪だけでしたが、今年は芽かきをしたせいでしょうか?花がいつもより多く咲かせてくれて嬉しかったです。 今年はミニトマト イエローアイコを育てています。今のところ沢山収穫できています。 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°... 続きをみる
ヒメシャラのブログ記事
ヒメシャラ(ムラゴンブログ全体)-
-
6月17日(土)撮影 ヒメシャラの花が咲いています。 土日月曜日、と晴れの日が続いています。 昨日は、父の日 義父は、最近ワインを飲んでいるそうで、ワインをプレゼントしました。 胃ガンを患いましたが、元気です。 義父母ともに、まだまだ長生きしてほしいです。
-
ヒメシャラに積もった雪 午後4時頃撮影 午前中は、もっと沢山積もっていて、枝がかなりしなっていました。 まだ12月なのに、こんなに積もって💦 この先どうなるやら…💦 昨日から80センチぐらい積もっているように見えます。少し雪かきしました。 11月までは、暖かい日も多かったのですが… 今回、何故... 続きをみる
-
11月12日(土)10時34分撮影 ヒメシャラの葉がオレンジ色に紅葉しました。 アオシダレの葉 ほとんど葉も落ちて来ましたが、まだ残っている部分を撮りました。 今時期の紫陽花はこんなに赤く染まっています。紫陽花も放っておくと変化があって良いものです。 ツルムラサキのグリーンカーテンにしていた弦をや... 続きをみる
-
10月22日(土)10時27分撮影 久しぶりにヒメシャラの写真を撮りました。 撮影した時は晴れでしたが、段々と曇り空になり、午後2時頃は雨が降りました。 ブルーセージが横に倒れ、「こんにちは」しながら咲いています。後ろの雑草は、気にしないでください💦(^_^;) 今年最後の収穫になったミディト... 続きをみる
-
-
-
-
11月19日(金) 午後4時53分撮影 空の色、こんなに青くなかったです。もっと白っぽかったのに? スマホカメラAI機能やりすぎ作りすぎ! 見た目のとおりに写って欲しいんですけど… 動画で撮ったこちらのほうが、まだ肉眼に近いです。 白鳥が鳴く声を録音したかったのですが、よく聴こえなくて断念(~_~... 続きをみる
-
ヒメシャラの葉、西側から半分が紅葉、葉も落ちて来ています。 ベランダから見下ろして、撮りました。 テレビで、スマホでの撮り方を聞きました。 いろんな機能は使わず、明るさの調整をすると綺麗に撮れる。 逆光も上手に使うと、綺麗な写真が撮れるそうです。 庭に出て、ヒメシャラの全体像を撮りましたが、上手に... 続きをみる
-
-
-
6月28日(月)撮影 ヒメシャラは、温暖な地方の山に自生するそうです。寒冷地にはないそうです。 うちの庭に植えたのは偶然ですが、この寒い地域にヒメシャラです。 温暖な場所で育った者が、寒い地方に根を張っている… なんとなく私に似ているなと最近思います。 庭のヒメシャラの木が完全に枯れて無くなる時に... 続きをみる
-
1月 2月 4月 6月 11月 12月
-
-
ヒメシャラ、今年は世話になりました。 今年の3月からガーデニングブログを始めて、ブログ村やムラゴンの方々にお世話になり、拙い私のB級ガーデニングブログに訪問して頂いた皆さま、ありがとうございました(*^^*) スマホで、ガーデニングブログを読み、ブログが投稿できることを知り、挑戦してみました。 私... 続きをみる
-
職場から帰宅したときに、撮ってみました。 この景色を見ると、ちょっぴりいい所に住んでいるなぁと思う手前味噌の私であります。 雪の少ない雪国地方に、住んでいます。 (*´-`)? 本格的に雪が、降り積もるのは年が明けてからになるでしょうか? 雪が降るまでは、雪マークの服や靴下を身につけたくないと思っ... 続きをみる
-
オレンジ色から赤く色付いてきました♪ 今日は、天気も良かったので写真を撮るには、絶好の日でした(^-^) 昨日も、いい天気だったので、下から見上げて撮ってみました♪ ベランダの上からも見下ろす感じで撮りました♪ ブログでヒメシャラを褒めて頂いて、嬉しくて調子に乗って、たくさん撮ってしまいました(^... 続きをみる