恵泉蓼科ガーデンから歩いて数分のところに川合邸がありました♪ 退職後の夢を叶え、毎日の庭造りを楽しまれている川合さんのオープンガーデンです(^-^) ↑手前の石は、八ヶ岳から運んできたそうです。 バラのピエールドロンサールが、少し咲いてました♪もう終わり頃のようです。 写真は撮ってませんが、家庭菜... 続きをみる
2016年7月のブログ記事
-
-
続きです(^-^) 美食フレンチの後は、またバスに乗り恵泉蓼科ガーデンに向かいました♪ バスの窓から、白樺湖が見えました(*´-`) 湖の向こうに見える山は、たぶん蓼科山?だと思います(^^; 恵泉蓼科ガーデンに到着しました♪ 標高1150㍍ 敷地面積3200坪 の英国式庭園です。恵泉女学園の研修... 続きをみる
-
日曜日、長野県蓼科ガーデンに行って来ました♪ わたくしこと、うん十五歳にして遅咲きのひとり旅デビューです。やったあ\(^o^)/ まあ日帰りのバスツアーですけど(^-^; まずは、 コロシアム・イン・蓼科というレストランにて美食フレンチをいただきました♪ コロシアム・イン・蓼科の建物です。↓ 窓か... 続きをみる
-
先月、市内で行われたクラフトフェアで、相手の人を見てイメージで漢字の書を書いてもらうコーナーがあり、私はこんな字を書いていただきました。↓ 野菜や菜の花の「菜」とっても気に入りました♪ ちなみに値段は500円です。 写真たてに入れてリビングに飾っているのですが、最近この字が私の頭の中で「芋」に見え... 続きをみる
-
-
お久しぶりです(^_^;) 言い訳ですが、土曜日に久しぶりに仕事があったので、ブログが書けませんでした(^^; 土曜日は帰ってから、怪物白い花咲くラベンダーの剪定をしました。 以前はこんなでしたが↓ このように、スッキリさせました↓ 花が完全に枯れたら、まだ剪定しないといけません。 エキナセアのつ... 続きをみる
-
またクマンバチの写真を載せます♪ 最後の写真は、お尻の部分が心霊写真に見えませんか? ゾゾゾ(|| ゜Д゜) 人間の脳は、なんでも顔に見えるようにできているそうですからね(^^; 昨日、載せたかった写真を見てください♪ ガウラのアップ写真↑ ↑鉢植え椿も枝葉を伸ばしてきました♪ 以前はこんなでした... 続きをみる
-
1週間のご無沙汰です(^_^;) うちの庭には、毎年ヒメシャラとラベンダーの花にクマンバチがやって来ます。 人には、危害を加えない蜂なのでそっとしておきます。 今日、写真を撮ってみました♪ 白いラベンダーの蜜を吸っています。 何回か撮った中で、この2枚が一番良くできました♪ 動くものを撮るのは、む... 続きをみる