今日は、農道を歩きました。 コバンソウ 沢山生えていました。この雑草は寒い地方にしかないような気がします。 花菖蒲 少し斜めになっている場所に降りて撮ったので、ズルズルと危うく水路に足を取られそうになりました。(^^;💦 ハハコグサ ボケて撮れました。💦 春の七草の一つ、花言葉は「無償の愛」 ... 続きをみる
2021年5月のブログ記事
-
-
今日も山は綺麗です。 ズーム↓ 曇り空 約5400歩 時間47分 約3キロメートルちょっと歩きました。 昨日のランチ、カレー屋でカレーを食べたのですが、その後でお腹の調子が悪くなりました。 今日もお腹が少し痛くて、時々お腹を押さえながら歩きました。 夕食の後、薬を飲みました。 明日の朝には治って... 続きをみる
-
プランターの寄せ植えからシダの葉がひょっこり出て来ました。 雑草ですが、良いアクセントになっています。 シダやハコベラ等の雑草は、時々寄せ植えの鉢から出て来て自然と馴染む時があります。 ユーホルビア・ブラックバードはやはり面白い花 段々と上に茎を伸ばして、ガクのような花を付けます。 昨日は空中栽培... 続きをみる
-
今日は曇り空、昼頃は日が射して暑いぐらいでした。 梅雨入り宣言はしていませんが、雨続きの日々からやっと庭いじりできました。 あやめとフレンチラベンダー、和洋折衷で咲いています。 あやめに大きなクマンバチ(たぶん)が密を吸いに来ていました。 が、残念ながら蜂の写真は撮れませんでした。 白いオルレアと... 続きをみる
-
-
今日も仕事がないので休み(^_^;) 午後3時半過ぎ頃から、土手を歩きました。 最初の20分くらいは早歩き、その後はマイペースで写真等を撮りながら歩きました。 ズーム↓ ズーム↓ 今日も山は綺麗です。 国上山、弥彦山、多宝山、角田山 山の向こうは、日本海☆ 昨年と同じような写真を撮って、同じような... 続きをみる
-
風で折れたヒメシャラの枝を切ってもらいました。 なんとなく綺麗なので、プランターの横に置いてみました。 ギボウシの葉が生えて来ました。 今までと葉の色が違うような気がしたので、 去年と比べてみますと、↓ ↑葉の両側の色が白っぽいです。 日にちが経てば、又変わるかもしれませんが… 昨日はコロナ感染者... 続きをみる
-
今日は晴れて良い天気でした。 上の寄せ植えに植えているアジュガを移植しました。ワサワサの花の中では、やはり隠れて見えなくなりますので(^_^;) 株を2株に分けて移植しました。 植えたばかりなので花がダランとしています。手前の青紫の小さな花です。 元気に育ちますように☆ 黒の細い葉はコクリュウ(龍... 続きをみる
-
寄せ植え白い小花スイートアリッサムが花盛り♪ 同じ寄せ植え鉢のアジュガが、小さいながらも花を咲かせてくれてます。 ミニパンジーとビオラの間に挟まれて、陽の目を見ないまま咲いていると可愛そう💦 掻き分けてミニオブジェを置いて、お日様が当たるようにしました。 バランス悪いかな?まあ良いでしょう。 オ... 続きをみる