梅雨ですね(^^; 雨がしとしと降っています。 寄せ植えのラミウムが花を咲かせそうです♪ 寄せ植えの花が、こんもりし過ぎて来たので、切り戻しをしました。 切り戻し前↑ 切り戻し後↓ あまり変わらないように見えますが、 ↑切った分量です。 最初に紹介したうす緑色の葉っぱラミウム を、おもいきって切る... 続きをみる
2017年6月のブログ記事
-
-
午前9時頃に撮りました。 ラベンダーも伸びています♪まだ蕾ですが… 以上、午前はスマホで撮りました♪ 午後6時頃、又撮りました♪ 今度は、デジカメを使いました。 ↑2枚撮って、どちらが良いのかわからないので両方を載せます。素人なので、判断ができません(~_~;) 午前よりも夕方のほうが、花がはっき... 続きをみる
-
今日は、薔薇 “紅"が花を咲かせ始めました♪ 昨年、庭に植えた小さな花の咲く薔薇“フェアリークィーン"が咲いています♪ 勝手に増える苺、ピーマンの後ろに西洋ノコギリ草を植えました♪ 食べられないナスタチウム、マリーゴールド、オルレア、レモンタイムなどと一緒です。 葉っぱが、ノコギリのような形から名... 続きをみる
-
日曜日は、曇りでした。でも昼過ぎ頃から暑くなってきました。 100品種2万株が咲くそうですが、今年はいろんな花の開花が遅れている感じです。 半分も開花していない様子でした。 少し残念(^^; 揚羽という品種↓ 白い花は初霜、薄紫の花は紅の糸という品種↓ 睡蓮の花が少し咲いていました♪ 見晴らし台に... 続きをみる
-
行って来ました(*^-^*) 新潟県見附市イングリッシュガーデンは、毎年のようによく行きます。 スモークツリーが、見頃でいい感じです♪ 薔薇のアーチ↓ 香りがよくて、薔薇は近くで見るのが、一番いいですね(’-’*)♪ ↑大きなギボウシは、やはり日陰がいいんですね♪ ↑大きなストロベリーポット、初め... 続きをみる
-
-
ショックです! 私が、ホームセンターで買ったナスタチウムは、食べられないとのことです! 昨年も同じ店で買いました。 昨年は、何も知らず食べてました。 ここ何日か前から、花には食用と観賞用があり、観賞用栽培の花は、農薬や水銀が含まれているので、園芸店などに売られている花は食べないほうが良いそうです‼... 続きをみる