マイペースな ポテト主婦

ガーデニング、ウォーキング、お出かけ日記などを綴っています。

国宝 松江城☆

出雲大社の後は、松江城に行きました♪

慶長16年(1611)、松江開府の祖 堀尾吉晴が5年の歳月をかけ築城し、千鳥が羽を広げたような屋根から千鳥城と呼ばれているそうです。

明治初頭、旧松江藩士高城権八や豪農の人らによって取り壊しを免れ、以降も市民に守られて今日に伝えられているそうです。

歴史の勉強(◎-◎;)


鬼瓦 ちょっとユニークな、お顔♪


天守閣の上から見た(たぶん?)東側の景色

向かって左側は三坂山(536)、右側は枕木山(453)だと思います?^_^;


シジミで有名な宍道湖(しんじこ)が見えます。たぶんそうです^_^;


お城の中では、こんな写真も↓

しっかり銃をかまえる方を向いて、撮りました♪


お城見学が終わって、周囲の道を歩きながら


そして、こんな可愛い物も↓

雨粒御伝(あまつぶおんでん)と言い、雨の日には、ほんのり色が変わるそうです♪

松江市内に8つあり、縁を結ぶ雨を吸い込みパワーを授けるそうです☆

本当は、私が見つけた物ではないので、写真をもらいました^_^;

私は残念ながら見ませんでした。


駐車場までの散歩には、馬洗池があり


そして、松江神社、松江護国神社で御朱印を頂き、バス駐車場までたどり着きました。

少し遅刻しましたけど^_^;