マイペースな ポテト主婦

ガーデニング、ウォーキング、お出かけ日記などを綴っています。

トマト苗 療養中&ペンステモン植えました♪

水鉢で療養中のトマト苗ですが、なかなか根が伸びないので、ポット苗に植え替え、再び水鉢の中につけこみました。

ちゃんと育ってくれるかな?


花壇の空きをどうしようかと思案中だった所にペンステモンを植えました♪



全体的にこんな感じになりました。



サーモン色?のバラがポツポツと咲いています。名前は「かれん」と言います(^^)

可愛いいでしょ♪


夏野菜、ハーブにも肥料をあげました。

今日のガーデニングはこんな感じでした♪

見つかりました♪

数日前から探していたハーブ苗が、4軒めの店 で、やっと見つかりました。

チャイブとマジョラムです(^-^)

多少、土に苔がはえてましたが、気にしません。

地元の農作物を売っているお店で買いました

ハーブが地場産かどうかはわかりませんが、なんか地元の物って、いいですね(^^)

ついでに、少し珍しい野菜、普段スーパーでは売っていないような物を衝動買いして、ついでに豚肉なんかを買って、スーパーに寄らずに済ませました。

お店の写真を撮っておいたら良かったなと思いした。

ハーブの説明ですが、チャイブは赤紫の花が咲き、トマトのそばに植えると良いそうです

マジョラムは野菜全般と相性が良く、生で食べられ、病害虫に強いそうです。


今日は写真が少ないので、この前、載せ忘れたゲラニウムの花が、ポツポツと咲いているので見てください(^^;


しかし今日は、職場の仕事は、いまいちでしたが、探していた物が見つかって、いい日でした♪

くだらないことで、失礼しました(^。^)y-~

トマトの苗が…(ノ_・,)

ゴールデンウィークも終わりました。

昨日は、夏野菜の苗を買ってきて、小さな菜園に植えました。

しかし、植える前に、トマトの茎が折れてました(ノ_・,)

ホームセンターで買うときに、店員さんから箱か袋のどちらに入れるかと聞かれたときに、袋を選んでしまいました。

6株を袋に入れると、取り出すときに茎が折れる可能性があるんですね。

私は、その失敗をしてしまいました(-_-;)

次からは、気をつけます(-_-)

とりあえず、折れたトマト苗は細い繊維がつながっていたので元気になる可能性があるかもと思い、無理やり植えました。

他のきゅうりやなすなどの苗も植えました(^^;

狭い菜園なので、ミニトマト以外は接ぎ木苗です(^_^;)

今朝は、トマト苗が元気良かったのですが、午後に帰ってたら、

萎れていたので、すぐに水をあげました。

このトマト、期待しているのですが…


気を取り直して、ゴールデンウィークの間、5日間、留守にしていました。

久しぶりに庭を見たら、いろんな植物が成長していました。

ナスタチウムとイチゴ苗

ギボウシも

こぼれ種で増えたオルレアも花壇から外れた場所に咲いています。

こちらは、だんだん過ごしやすい、いい季節になっています♪